
愛知時計電機株式会社(本社:愛知県名古屋市 代表取締役社長 國島 賢治)は、ガススマートメーターの開発において日本ガス協会「技術大賞」を受賞したことをお知らせいたします。※ガス事業者、デバイスメーカー、通信端末メーカー及び通信事業者、複数のメーターメーカーにて合同受賞。
本賞は、ガス事業及びガス事業者の健全な発展と都市ガスの普及に貢献する製品を讃えるために設けられたものです。
1.受賞テーマ
都市ガス事業のDXを担うガススマートメーターの開発
2.開発の動機・目的
ガスメーターはガス料⾦の算定と都市ガス供給の保安を担う重要な端末です。しかし、労働⼈⼝の減少や難検針現場の増加により、ガス導管事業者は検針、開閉栓、保安点検等の業務においてさまざまな課題を抱えています。こうした課題を解決するため、遠隔検針や遠隔開閉栓を可能にし、業務効率化を図るスマートメーターを開発しました。スマートメーターは保安強化と高いレジリエンスの観点において普及が求められております。
3.開発の内容
【⾼機能メーター1.6〜16号】開発仕様概略
計測⽅式:超⾳波式、膜式
計量機能:計量法準拠
保安機能:保安機能は従来マイコンメーター同等、⾃⼰診断機能を追加
遮断弁はモーター式双⽅向遮断弁を搭載
通信機能:Uバス通信機能搭載、メーター本体に通信端末の取り付け可能な構造
(遠隔検針、1時間使⽤量データ、遠隔開閉等)
表⽰機能:液晶による積算表⽰およびアルファベットを使⽤した遮断事由を表⽰
【広域無線端末(LTE)及び多段中継無線端末】特⻑
①電池駆動・省電⼒(10年間電池駆動/メンテナンスフリー):外部電源レス、メーター検定満期と同期間の駆動
②エリアカバー率・通信信頼性︓LTE通信網活用による高いエリアカバー率・通信信頼性を実現
③セキュリティ︓悪意のある攻撃者からガス使⽤量の改ざんや誤動作をさせないこと
一般社団法人 日本ガス協会|2025年度 技術大賞・技術賞受賞者
