歴史

一世紀以上におよぶ歴史の中で様々な分野に活動領域を広げ、各領域の技術が相互に交流しあうことで、技術力を向上させてきました。
これからもはかる技術で新しい価値を創造し、世界に発信していきます。

1898年ー1926

愛知時計製造株式会社
を設立

愛知時計製造株式会社を設立
愛知時計製造株式会社を設立

1898年 明治31年

愛知時計製造株式会社を設立

愛知時計製造株式会社を設立

今から100年以上前、名古屋には江戸時代から続く御時計師や飾り職人が多数いたこと、木曽ヒノキの集積地で木工産業が盛んであったことからこの地に設立されました。明治の終わり頃からは中国を中心とした輸出により成長しました。

元祖アイフォン?

大正末期1900年に当社が製造・販売したラッパ拡声器付きラジオ。その名は、「AIPHONE」でした。

元祖アイフォン?
元祖アイフォン?
早稲田大学大隈記念講堂の塔時計
早稲田大学大隈記念講堂の塔時計

早稲田大学大隈記念講堂の塔時計

早稲田大学のシンボルでもある大隈記念講堂の塔時計は1927年(昭和2年)に当社が製作した電気時計です。

1912年 明治45年

社名を愛知時計電機株式会社と改称

国立科学博物館に展示

国立科学博物館に展示

国立科学博物館に展示

日本館1階の現代の時計産業コーナーに愛知時計電機の明治、大正、昭和初期の掛時計、置時計が展示されています。

1920年 大正9年

航空機の製造を開始

大正・昭和初期の航空機本体及びプロペラは木製で、当社は大型時計製造の木工・接着技術を駆使し、航空機の製造に注力しました。当時最大級(全長3.5m)の木製プロペラは、本社(名古屋市熱田区)に展示されています。

航空機の製造を開始
航空機の製造を開始

1927年ー1982

水道・ガスメーターの
製造を開始

水道・ガスメーターの製造を開始

1927年 昭和2年

水道メーターの製造を開始

時計製造で培った精密歯車技術を活かしていち早く国内水道メーターの生産をてがけ、社会インフラ整備の一翼を担う事業を開始しました。

水道メーターの製造を開始
水道メーターの製造を開始

1950年 昭和25年

ガスメーターの製造を開始

この頃普及した膜式ガスメーターの計測原理は、今もスタンダードな技術です。設計の基本要素は現代にも生きています。

ガスメーターの製造を開始
ガスメーターの製造を開始

水道メーター部品のプラスチック化

昭和30年代になると、石油化学産業が飛躍的に発達し、当社は水道メーターの複雑で精密な部品のプラスチック化に成功し、高性能水道メーターを生産しました。

1961年 昭和36年

工作機械の製造を開始

昭和40年代には、大型ラジアルボール盤(NR)を1000台以上販売、多くは今も稼動しています。(平成25年工作機器事業終了)

工作機械の製造を開始
工作機械の製造を開始

工作機械修理のご相談

1966年 昭和41年

岡崎工場 操業開始

岡崎市(愛知県)にガスメーター製造を拡張移転。

1983年ー現在

グローバル企業への躍進を
目指して

グローバル企業への躍進を目指して

1983年 昭和58年

創立85周年

お客さまや社会の信頼を得る企業を目指し、85周年を機に「信頼・創造・奉仕」の企業理念を掲げました。

企業理念・ブランド

1983年 昭和58年

マイコンメーター発売

マイコンメーター発売

地震や漏れを自動検知し遮断できるマイコン搭載のガスメーター。ガスへの安心が飛躍的に高まりました。

マイコンメーター発売

マイコンメーターNB

1983年 昭和58年

世界初 2線電磁流量計 発売

世界初 2線電磁流量計 発売

当時、一般的な電磁流量計の消費電力は数十ワットでしたが、その100分の1の低消費電力化技術を開発。世界初の2線式を実現しました。

世界初 2線電磁流量計 発売

2線電磁流量計TAV

1985年 昭和60年

小型流量センサー 発売

水道メーターでの羽根車式計測技術を管理用小型流量センサーに活用。現在でも改良を繰り返しベストセラー製品となっています。1985年グッドデザイン賞受賞。

小型流量センサー 発売
小型流量センサー 発売

流量センサーNW

1992年 平成4年

世界初 電池駆動の電磁式水道メーター 発売

世界初 電池駆動の電磁式水道メーター 発売

低消費電力化技術をさらに高め、従来と比べ10000分の1以下の極低消費電力化を達成。内蔵電池で10年稼動する電磁式水道メーターを世界で初めて商品化しました。現在では当社、グローバル展開の要となっています。

世界初 電池駆動の電磁式水道メーター 発売

電磁計測技術

1993年 平成5年

時計事業を終了

時計修理のご相談

1998年 平成10年

創立100周年

センサー・システム&サービスをスローガンに揚げ、お客さまに貢献できる計測センサーやシステムを提案、サービス提供力をより一層向上させ、「社会に愛され、必要とされる会社」を目指して新たなスタートを切りました。

1999年 平成11年

指示部が回る
乾式水道メーター 発売

指示部が回る乾式水道メーター 発売

検針員が見やすいように指示部が回転。表示も大きく見やすいお客さまの視点で開発されたまったく新しい水道メーター。2001年グッドデザイン賞受賞。

指示部が回る乾式水道メーター 発売

乾式水道メーターSD

2002年 平成14年

建設業への本格参入

上下水道施設や農業用水などのシステム工事のための技術者グループを
組織。

施工実績 >

2008年 平成20年

エア用超音波流量計 発売

エア用超音波流量計 発売

工場内での圧縮空気の流量を計測することでエアの漏れを検知することが可能となり、工場の省エネに貢献しています。2011年愛知環境賞 優秀賞を受賞。

エア用超音波流量計 発売

エア用超音波流量計 TRX

2010年 平成22年

中国 大連工場(大連市)を設立

電磁式水道メーター製造を開始。

中国  大連工場(大連市)を設立
中国  大連工場(大連市)を設立

2010年 平成22年

ベトナム ハイフォン工場 (ハイフォン市)を設立

メーター部品生産を開始。

ベトナム  ハイフォン工場 (ハイフォン市)を設立
ベトナム  ハイフォン工場 (ハイフォン市)を設立

2013年 平成25年

LPガス用超音波メーター発売

LPガス用超音波メーター発売

膜式ガスメーターに加え、超音波式ガスメーターをラインアップ。膜式よりもさらに軽量・コンパクト化を実現しました。

LPガス用超音波メーター発売

E型/E4型保安ガスメーター
E!SuSuMo

2016年 平成28年

静電容量式電磁流量モニタエフモ(FMO)発売

静電容量式電磁流量モニタエフモ(FMO)発売

静電容量式で異物・付着物に強く省スペースに設置できる流量モニタです。FA向け商品として金型成型・射出成型機の冷却水監視や、切削加工機のクーラント液監視で品質の安定が図れます。

静電容量式電磁流量モニタエフモ(FMO)発売

静電容量式電磁流量モニタ
エフモ(FMO)

2018年 平成30年

名古屋市熱田球場ネーミングライツ取得

「熱田 愛知時計120(いちにいまる)スタジアム」として活動をスタートいたしました。

名古屋市熱田球場 ネーミングライツ取得
名古屋市熱田球場 ネーミングライツ取得

2019年 令和元年

“アイチクラウド”運用開始

アイチクラウド

LPWA通信技術を活⽤してガスメーターや⽔道メーターのデータ配信を⾏う“アイチクラウド”の運⽤を開始しました。

愛知時計電機のIoT

2019年 令和元年

バンコク・ホーチミン
駐在員事務所の開設

バンコク・ホーチミン駐在員事務所の開設

2020年 令和2年

名古屋市 津波避難
ビルの指定

名古屋市 津波避難ビルの指定

社会貢献

2021年 令和3年

健康経営優良法人認定取得・くるみん認定取得

名古屋市 津波避難ビルの指定

健康経営

2021年 令和3年

環境にやさしい乾式水道メーター発売

環境にやさしい乾式水道メーター発売

より環境に配慮した製品づくりを⽬指し、現⾏品より50%の軽量化・⼩型化を実現した新型乾式⽔道メーターSDシリーズを発売。製造時のCO₂削減のほか、運搬や施⼯の効率化を実現しました。

⾼性能乾式⽔道メーターSD

計測技術で
新しい価値を世界に

計測技術で得られた正確な情報がIoT技術ですぐにビッグデータとなり、
AI技術で新たなサービスが生まれようとしています。
これからも企業理念である「信頼・創造・奉仕」を基軸に、独自の技術をさらに磨き、
社会に貢献する新たな価値を創造して、お客さまへ提供し続けます。